SF映画などの未来の世界でお馴染みの空飛ぶクルマが現実に利用できるようになる日が近づいてきました。
実用が近い、小型の自動飛行機、空飛ぶ乗り物を紹介します。
Contents
ドローンとマルチコプターについて
ドローンはUAS(Unmanned Aircraft Systems)とアメリカ連邦航空局で呼ばれています。これは無人航空機を指します。
また、ドローンは自立航行できるという点でマルチコプターと区別されますが、実際には定義に関わらす、ドローンと呼ばれていることが多いようです。
有人であっても有人ドローンと呼ばれている理由の一つには、名前が一般的で認知しやすいことが考えられます。
有人ドローン/パッセンジャードローン/空飛ぶクルマ
・Big Drone
ドローンレーシングビデオゲームを宣伝するために構築された「ビッグ・ドローン」です。
参考:https://www.drone.jp/news/20200228110058.html
・Volocopter MAV(Manned aerial vehicle:有人航空機)
クアッドコプター型ドローンと同じ飛行原理で飛行するマルチコプターで、10数個のローターを保有しています。これまでに1000回以上の試験飛行を行っており、空中タクシーのサービス事業を目指しています。
出典:https://www.drone.jp/news/20191105131653.html
・Sky Drive/CARTIVATOR
株式会社SkyDriveと有志団体CARTIVATORは空飛ぶクルマを共同開発しています。
ドローンタクシー/エアタクシー/空飛ぶタクシー
・NEC
NECとCARTIVATORは日本初の空飛ぶクルマを共同開発しています。『次世代の人達に夢を提供する』をミッションとし、2025年に完成を目指しています。
https://jpn.nec.com/press/201908/20190805_01.html
・Uber Elevate
Uberとヒュンダイの共同開発で空飛ぶタクシー事業の実現化を進めています。
・Ehang(イーハン)
空飛ぶタクシー事業をアメリカでの運用に向けてテスト飛行も成功しています。
・Lilium
ドイツのeVTOL開発企業Liliumは2025年に地域限定のエアモビリティサービスを目指して準備を進めています。
・Vahana
Airbusの傘下で空飛ぶタクシーの開発を手がけています。
ホバーバイク
空中に浮かびながら進む空飛ぶバイクをご紹介します。
・Speeder by. 株式会社A.L.I. Technologies
日本メーカー
・La Moto Volante by. Lazareth Auto-Moto
フランスメーカー
・The Speeder by. Jetpack Aviation
まとめ
各社で様々な空中に浮かぶ小型有人航空機の開発を進めています。近い将来、空飛ぶクルマやサービスが一般化する期待が高まります。
空飛ぶクルマの実用化で、効率的な物流や渋滞の起こりやすい交通でのスムーズな移動が実現されます。また、道路が必要ないため、離島や山間への輸送や移動も可能となります。時間や舗装コストなどの節約にもつながります。
空の移動に向けた交通ルールや航空法の見直し、安全基準の設定、環境への配慮など様々な改革も必要となります。
今後、更に便利になっていくことが予想される空飛ぶクルマの実用化が楽しみです。