海外旅行や海外留学、海外長期滞在を病気や怪我なく存分に楽しみたいものです。

しかし、十分注意していても、日本とは違う気候や食事、生活週間で体調は崩しやすくなってしまいます。

また知らない場所に行くと、いつもと違う日常になるため、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうことがあるかもしれません。

万が一のために備えておきたいのが保険です!

海外旅行保険の種類

まずは、加入する保険の種類についてご紹介します。
海外旅行や滞在に詳しい方なら常識となっているとは思いますが、保険を準備するにはいくつか方法があると思います。その中でも海外旅行の際に持っておきたい保険は以下の2種類です。

  • その1: 海外旅行保険
  • その2: クレジットカード付帯保険

保証される期間や範囲など変わるので、海外に行かれる目的や期間などに合わせて
保険を選ぶことがオススメです。

クレジットカードの海外旅行傷害保険とは

insurance

クレジットカードに備わっている保険で、海外旅行中の怪我や病気を保証するサービスです。

できたら加入しておきたい海外旅行保険ですが、クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険も知っておけば役に立つので万が一のときに利用したい手段の一つです。

このクレジットカード付帯保険にも2種類あります。

利用付帯自動付帯です。

利用付帯とは、そのクレジットカードで旅券や宿泊の支払いをした際に利用できる保険です。

自動付帯は旅券や宿泊の支払いをしていなくても海外に行けば利用できる保険です。

旅行の対象期間や、保証内容など、
クレジットカード会社や持っているカードの種類にもよって条件が変わるので
すでにカードを持っている方は、海外旅行傷害保険の項目を確認してみましょう。
ちなみに、歯の治療など保証の対象にならないものもあります。その他に、盗難なども保証になる場合があります。

使い方

渡航先で病気や怪我をした際のクレジットカード付帯保険の使い方についてご紹介します。

病気や怪我が発生した際に、カードの保証している番号へ連絡します。
現地から電話でサポートスタッフが詳細を案内してくれます。
病院の支払いをその場で保証してもらうことができる場合があります。

緊急で連絡する余裕がない場合は、帰国してから申請することもできます。
病院での支払いは立て替えて、帰国後に申請し後日保証を受け取ることもできます。
期間や状況、申請できない場合もあるので、確認しましょう。

利用付帯のクレジットカードの保険の場合、旅券や宿泊費をクレジットカードで支払うと利用できます。

支払わない際は、自動付帯のクレジットカードを持っていると便利です。
自動付帯の場合、例えば旅行先で病気になった場合でも、海外の病院で保証会社に連絡し、病院に対してキャッシュレスで直接保証してもらえることも可能なカード会社の保険もあります。

また、旅行先で病院などを利用した後日に連絡し、帰国後に申請書を郵送してもらい旅行券、パスポートの出国、帰国のスタンプのコピー、領収書などを合わせて申請して後日に受け取ることもできます。

その際は渡航日や帰国日の対象となる期間や、申請できる期限があるので確認しましょう。

渡航先でも緊急連絡ができる番号を調べておきましょう。
クレジットカードのサポートでは海外から24時間、日本語の電話対応している場合もあります。

現地で立て替えた支払いのレシートは必ずとっておきましょう。申請する際に必要になります。

<自動付帯かつ年会費無料で人気のエポスカード>

まとめ

insurance02

海外に行く際は、現地で何が起きるかわかりません。
保険に加入しておくか、海外旅行損害保険つきのクレジットカードを持つことがオススメです。

長期の場合は長期保証してくれる保険が安心ですが、短期の場合はクレジットカードの保険を利用することもできます。

海外旅行に行く時は、保険を利用して、万が一に備えましょう。

おすすめ記事